×

商品一覧

 

 

カテゴリ

お知らせ

 

ご案内

HOME»  ペットにやさしい天然除菌消臭剤»  ハリネズミのストレス軽減に

スプレーとパウダーでダブル消臭!
ハリネズミの腸内環境をやさしく整えます!

 ランキング1位ハリネズミ用 天然除菌消臭剤




沖縄産 パイナップル熟成酵素とフミン酸のナチュラルパワー

ハリちゃんの空間を快適チェンジ


お客様の声

「使い始めて25日が経ちました。
消臭効果は使い始めて3日くらいでうっすらニオイが和らいだかも?
という感じだったのですが今ではケージに頭を突っ込んでクンクンしても全然ニオイが気にならない程度までになりました手応えありです」

「使い始めて一週間が経ちました。
驚くほどに尿臭が減りました✨
リビングで生活をしてるんですが、くんくんクリーンを使用する前はおしっこをすると直ぐに分かるぐらいの匂いが部屋中に漂っていました
小動物の尿臭は仕方ないと思っていたのですが、、、
くんくんクリーンの効き目すごいです✨」

「ぱくぱく食べてます
昨日出した分は完食してました
最近はご飯もカリカリのままでしっかり食べてくれます✨」

「ご飯の食い付きが全然違いましたので驚きました!」

「くんくんクリーンとパウダー使ってます✨ ケージの匂いが全然違う事に驚きました✨ 凄いです」

 

くんくんクリーン 五つの特徴

その壱 無香料

その弐 合成界面活性剤フリー

その参 ノンアルコール

その四 天然成分100パーセント

その五 冷暗所または冷蔵庫にて保管をお願いします


ハリネズミのストレスを減らし健やかな環境改善のお手伝い


  
くんくんクリーンモニターアンケート結果

第1弾↓


  
 第2弾↓

 
 
① ハリネズミのストレス軽減のために!


ハリネズミ体臭はほとんどニオイません。

しかし排泄物からのニオイは不快な臭いがします。

ハリネズミはとても嗅覚が優れています。


尿などのアンモニア臭気はとてもストレスになります。

ハリネズミはアンモニアを吸い込むと、体の中で分解するしかありませんが、そのためには大量の空気と多くの血液が必要です。

酸素量を増やすため肺呼吸を活発化し、体内をめぐる血液量を増やすため心臓を早く動かさなければいけません。


そのためハリネズミの呼吸数と脈拍は急上昇し大きなストレスになるのです。

くんくんクリーンは飼育環境内のアンモニア臭気を分解するお手伝いができます。


ハリネズミのストレス軽減にお役に立てます。




② 病気の予防に!

もともとハリネズミは自然界でいきています。

自然界とは違う環境で過ごすことによりアレルギー性鼻炎になることがあります。

アレルギーの原因にはケージの敷料や刺激物、芳香剤や除菌剤・消臭剤に含まれる香料やエタノールなどの化学物質であることもあります。

アレルギーの症状から細菌性等の肺炎につながる恐れもありますので注意してあげてください。

ハリネズミにストレスを感じさせない飼育環境作りに是非、化学薬品にたよらない天然成分にこだわった除菌消臭剤くんくんクリーンをおすすめします。

くんくんクリーンは天然成分100パーセントの除菌消臭剤ですので安心してご使用いただけます。

天然酵素の力で分解除菌消臭します。
フードや飲み水にいれることにより腸内環境を整えてくれます。

大切な可愛いハリネズミの健康の予防にご使用ください。


③ダニ予防にはパウダーをおすすめします


パウダーは床材などに混ぜていただくと、湿度調整剤としてカビ、ダニの発生しにくい環境をつくります。

また、パイナップル酵素はダニの発生を抑制する効果もあります。

 
くんくんクリーン ハリネズミ用 Q&A
Q.  どうして くんくんクリーン にはスプレーとパウダーの二種類があるの?
A. どちらも除菌消臭剤としてお使いいただけます。

 スプレータイプは水にぬれても大丈夫なところはどこにでもご使用いただけます。

ハリネズミの帽子やぬいぐるみ・おもちゃなどハリネズミの周りのものに使えます。

水に入れて飲ませることもできるので安心してご使用ください。

お掃除の後にゲージやハウスなどに吹きかけてください。

また、入浴や足浴などにもご使用ください。

パウダータイプは敷料、浴砂に撒きます。

掃除の後、敷料に撒くことで除菌消臭します。

ご飯に振りかけて食べさせることもできます。

どちらも除菌消臭効果は変わりません。

腸内の善玉菌を増やし悪玉菌を減らしてお腹の環境を整えます。

ハリネズミのお好みや使い勝手に合わせてお選びください。

パイナップル酵素の力で除菌消臭します。

嗅覚の優れたハリネズミの健康維持のためにお使いください。



Q.  どうしてハリネズミが飲んでも大丈夫って言えるの?
A. くんくんクリーンの主成分であるパイナップル酵素液は、水道水としての安全基準に適合しています。また、ヒメダカとマウスによる急性毒性試験にも合格しています。大切なハリネズミに安心して飲ませていただけます。
 
Q.  
どうしてハリネズミが食べてもかまわないの?
A. くんくんクリーンは、天然成分から生まれたハリネズミにやさしい酵素製剤です。食べさせることで、主成分のパイナップル酵素がお腹の善玉菌を増やして悪玉菌を減らします。腸内環境が整えられるので排せつ物のニオイも徐々に軽減されます。
 
Q. ​くんくんクリーン はどれくらい食べさせればいいの?
A. 飲み水に添加する場合は、水100mlに対してスプレーを2~3プッシュします。 フードに添加する場合は、フードの表面が薄く隠れる程度振りかけます。(軽く一振り)


Q. スプレーは飲ませる以外に使っていいの?
A. くんくんクリーンは除菌消臭スプレーとして幅広くご使用いただけます。ハリネズミハウス、トンネル、トイレ、浴砂やその周辺のニオイ、カーペット、フローリングの除菌消臭にも最適です。ハリネズミを行水させる時には、お風呂のお湯にもスプレーします。介護中のお手入れにもお勧めです。直接生体にスプレーがかかっても害はありません。

Q. ​パウダーは食べる以外に何か使えるの?
A. パウダーはハリネズミのトイレや浴砂、敷材等の消臭にお使いいただけます。パウダーをまんべんなく振りかけて軽く混ぜます。パイナップル酵素が強力な消臭効果を発揮します。また、ハリネズミが体の掃除するときに誤ってパウダーを食べることがあります。くんくんクリーンは食べれる天然酵素製剤ですので安心です。
 
Q. どうして くんくんクリーン には香料が入ってないの?
A. 本来消臭とはニオイを分解することを言います。香料によってニオイが別の香りに変わったとしても、ニオイ成分は残るため解決とはなりません。特に小さなお子様やご高齢の方、ニオイに敏感なハリネズミは、ニオイ成分や香料そして様々な原料や化学物質からの影響(アレルゲン)を受ける恐れがあります。くんくんクリーン は、ニオイの元になる原因菌をパイナップル酵素によって分解消臭できます。また、原料に香料が一切入っていないのは、ニオイを別な香りで隠すことなく、ニオイが消臭できたかが直ぐにわかるためです。

Q. どうして くんくんクリーン スプレー には界面活性剤が入ってないの?
A. 身近にある消臭剤には界面活性剤がほぼ入っています。この界面活性剤を使って、洗剤やシャンプーのようにニオイを洗うわけです。試しにお近くの消臭剤のボトルを軽く振ってみてください。ボトルの中では沢山の泡が立っているはずです。くんくんクリーン はニオイを酵素分解するため合成界面活性剤を入れていません。くんくんクリーン を試しに振ってみてください。その違いに驚かれると思います。
 
Q. どうして くんくんクリーン にはアルコール成分が入っていないの?
A. 消臭剤にエタノールなどのアルコール成分が含まれるのは、除菌効果を上げるためです。  除菌効果はありますが引火の危険が伴うため、締め切った室内や車内での使用はお勧め出来ません。    ハリネズミにとってもエタノールはアルコール中毒を引き起こす恐れがあります。くんくんクリーンはアルコールを含まないため安心してお使いいただけます。 
 
Q. ​どうして くんくんクリーン には保存料が入ってないの?
A. 食品の保存料には、安息香酸、ソルビン酸、デヒドロ酢酸ナトリウム、プロピオン酸などの酸型保存料が一般的です。くんくんクリーン はハリネズミと人にやさしい除菌消臭剤です。天然成分にこだわって作られており、保存料などの化学物質は一切使用しておりません。そのため保存方法は冷暗所をお勧めしています。身近な冷蔵庫で保管していただけますようお願いしております。
 
 

商品一覧

並び順: