×

商品一覧

 

 

カテゴリ

お知らせ

 

ご案内

HOME»  ブログ記事一覧»  ロボフロアー

ロボフロアー

  • 件 (全件)
  • 1

看板犬太郎のご紹介2

太郎15歳。目が見えなくなってから2年が経ちました。

ときどきショネっとするようになったのでオムツデビュー




今年の夏は暑かったので車で高架下に連れて行き日陰をお散歩




車が大好きな太郎さんご機嫌です(*´艸`*)



しっかり公園では歩きます



2022年10月1日16歳を無事迎えることができました(⌒∇⌒)



だんだん歩いて壁にぶつかるようになってきたので模様替え



ぐるぐる活動が始まったのでペットサークルをつくりました

オムツに用を足すようになりましたが、ちゃんと教えてくれます



食事するときも椅子が必要に・・・・・



でもまだまだ歩いてお散歩がんばっています



これからもよろしくお願いします(⋈◍>◡<◍)。✧♡


太郎さんのブログは

2009年12月までは「みなとライフへようこそ

2009年12月22日~現在は「太郎のひとりごと」でご覧いただけます。


どうぞよろしくお願いいたしますワン

2022-12-27 18:39:53

コメント(0)

ロボフロアーのシミのお手入れ

お客様のご質問より

Q: 掃除機やコロコロを使っての掃除が楽でたすかりますが、知らない間にお漏らしをしているところにシミが出来てしまいました。どうしたらよいですか?

A: いつもありがとうございます。お漏らしのシミはくんくんクリーンスプレーをシュッシュッとした後に、キッチンペーパーで拭き取ればよいですよ。お試しください。ワンちゃんが舐めても大丈夫なので安心してご使用いただけます。



完全にお漏らしした時はすぐに処置できますが、老犬などポタポタとしらないうちに漏れていることがありますからね。

そういう場合、気が付かないうちにシミになっちゃっていたみたいですね。

でも 大丈夫!!

是非お試しくださいだワン




頑固は汚れには・・・・・こちら↓


 

2022-06-02 09:57:12

コメント(0)

看板犬太郎のご紹介

今日は看板犬太郎のご紹介です。

看板犬の太郎は2006年10月1日生まれの父は黒柴・母は赤柴の柴犬です。

我が家にはじめて来て撮った写真。



すくすくと成長しゲージもよじ登って出てくるヤンチャさん。



お勉強も熱心です。



お店番もお任せ。



あっという間に成長しました。



ヤンチャすぎてガブリエルに変身することも。



お庭で過ごす時間が長くなりました。



獣医さんのススメで訓練学校に通うことに。



ときどき登校拒否も。



学校では大人しく順番を待っていました。



順番が来ると大はしゃぎ。



学校中退後はのんびり過ごしておりました。



そして看板犬になりました。

参照「天然除菌消臭剤くんくんクリーン



13歳になる前に 目が見えなくなりカートデビュー。



でも今では見えないのにも慣れて歩いてお散歩も。



少しずつ足腰が弱ってきたのでお部屋のリフォームをしました。

詳しくは→「ペットにやさしいカーペット






カーペットをロボフロアーに替えました。

気に入ってくれているみたいです。





毎日、食べるときとお散歩以外はほとんど寝ています。

看板犬柴犬太郎15歳のんびり過ごして欲しいなと思っています。


太郎さんのブログは

2009年12月までは「みなとライフへようこそ

2009年12月22日~現在は「太郎のひとりごと」でご覧いただけます。


どうぞよろしくお願いいたしますワン





 

2022-04-18 16:45:40

コメント(0)

「滑る床」と愛犬の関係について

ツルツル滑る床は知らず知らずのうちに愛犬の足腰に負担をかけてるのをご存じでしょうか?

フローリングなどの床の上では思うように歩けていない状況です。

こちら動画では獣医師の吉内先生が「滑る床」が愛犬に与える影響について詳しく解説されていらっしゃいます。




 

そんなフローリングで生活する愛犬への影響・「滑る床」のトラブル等を解決する

「ロボフロアー」は衝撃や衝突によるエネルギーを分散・吸収し転倒の衝撃を和らげてくれます

乾燥時や水濡れ時のどちらの場合でも高い防滑性能を保持します

水洗いOKで清潔も保てます

再生材料を有効に活用した「グリーン購入法適応商品」で「ホルムアルデヒド対策品」の基準を満たした環境にやさしい商品です

一度お試しください

施工もご相談させていただきます





 

2021-10-14 15:38:12

コメント(0)

  • 件 (全件)
  • 1
ブログ  ブログ